ページ内リンク
筑紫丘幼稚園の給食は、教師が栄養士の先生と相談して献立や食材を決め、すべて施設内調理しています。できるだけ季節の野菜を使うことを主にし、アレルギーがある子も同じ給食を食べられるように完全除去食を行っています。春の野菜を食べる献立、初めて給食を食べる子ども達にも食べやすい献立を考えました。
2022年度(令和四年度)のおいしい給食
写真をクリックすると大きな写真で見れます。
07月01日

☆今日の献立☆
ラタトゥイユとピラフ
☆材料☆
ラタトゥイユ(鶏モモ、玉葱、茄子、ピーマン、トマト、かぼちゃ、ズッキーニ、ぶなしめじ、人参、にんにく、27品目無添加コンソメ)ピラフ(野菜ミックス、天日干しちりめん、コンソメ、オリーブ油、胚芽米)
06月29日

☆今日の献立☆
納豆カレーときゅうりの中華炒め
☆材料☆
納豆カレー(鶏肉、納豆、玉葱、じゃが芋、人参、しめじ、ほうれん草、茄子、にんにく、生姜、胚芽米)中華炒め(きゅうり、すりごま)
☆コメント☆
カレーは納豆だけでなく、ほうれん草などの野菜もたっぷり入ってスタミナ満点。茄子は年長組が園の畑で育て収穫したものです。中華炒めもさっぱりしていて好評でした。
06月28日

☆今日の献立☆
チキンライスと豆乳スープ
☆材料☆
チキンライス(鶏肉、玉葱、人参、エリンギ、カラーピーマン、ホールコーン、ケチャップ、胚芽米)豆乳スープ(豆乳、ミニ厚揚げ、玉葱、人参、じゃが芋、ほうれん草、チンゲン菜、ぶなしめじ)
☆コメント☆
今日は洋風な給食です。豆乳スープは肉を使っていませんが、ミニ厚揚げを入れることですごくコクがでて、シチューのような味わいでみんな大好きでした。
06月24日

☆今日の献立☆
ミートローフと温野菜とごはんとゼリー
☆材料☆
ミートローフ(鶏ミンチ、豚ミンチ、木綿豆腐、かぼちゃ、ごぼう、人参、玉葱、パン粉)温野菜(とうもろこし、人参)ごはん(胚芽米)ゼリー
☆コメント☆
ミートローフはふんわりとした食感の中にごぼうの歯ごたえが面白く、温野菜はどちらも甘くとても美味しかったです。今日は誕生日会だったので母の会からのデザートもつきました。
06月22日

☆今日の献立☆
ホイコーローと大根・春菊のすまし汁とごはん
☆材料☆
ホイコーロー(豚肉、キャベツ、人参、ピーマン、玉葱、にら、にんにく、生姜)すまし汁(大根、春菊、ぶなしめじ、玉葱、緑黄色野菜入り麩)ごはん(胚芽米)いりこ
☆コメント☆
ホイコーローは甘めの濃い味付けで、すまし汁は春菊でさっぱり。どちらも大好評で、今日の給食はとても美味しかったと言う子がたくさんいました。
06月21日

☆今日の献立☆
豚汁とごはん
☆材料☆
豚汁(豚肉、ごぼう、大根、じゃが芋、白菜、人参、大ネギ、えのき、かぼちゃ、刻み揚げ、蒟蒻、生姜)ごはん(胚芽米)いりこ
☆コメント☆
豚汁は具沢山なので野菜がしっかりとれていいですね。野菜の甘みがよく出ててとても美味しく、生姜も効いていて身体も温まりみんな大満足でした。
06月17日

☆今日の献立☆
納豆丼ともやし・えのきの味噌汁
☆材料☆
納豆丼(中粒納豆、鶏ミンチ、人参、玉葱、ニラ、小松菜、にんにく、生姜、胚芽米)味噌汁(もやし、えのき、じゃが芋、ネギ)いりこ
☆コメント☆
やっぱり納豆丼は子ども達に大人気。いつも食べる勢いがすごいなーと感心します。是非ご家庭でもやってみて。
06月15日

☆今日の献立☆
きんぴら風炒めと茄子・ニラの味噌汁とごはん
☆材料☆
炒め物(豚肉、ごぼう、人参、ピーマン、じゃが芋、板蒟蒻、すりごま)味噌汁(茄子、にら、わかめ、刻み揚げ)ごはん(胚芽米)いりこ
☆コメント☆
きんぴら風炒めは黒ごまの香りとしっかりとした味付けでご飯のお供に最高でした。味噌汁も茄子やニラの味がよく出てて美味しかったです。
06月14日

☆今日の献立☆
夏野菜のカレーとキャベツサラダ
☆材料☆
カレー(鶏肉、玉葱、じゃが芋、人参、ズッキーニ、茄子、にんにく、胚芽米)サラダ(キャベツ、もやし、人参、海苔)
☆コメント☆
今日はズッキーニと茄子がたっぷり入った夏野菜のカレーです。カレーはズッキーニがとろっとしていて好評で、サラダも海苔で味が引き締まり美味しくて、みんなすごくお替わりしてました。
06月10日

☆今日の献立☆
鶏汁とごはん
☆材料☆
鶏汁(鶏肉、ごぼう、人参、大根、じゃが芋、大ネギ、小ネギ、小松菜、えのき、もやし、板蒟蒻、刻み揚げ)ごはん(胚芽米)
☆コメント☆
今日は十二種類もの具材が入った鶏汁です。鶏肉からしっかりと出汁が出てて濃厚でとても美味しかったです。豚汁とは違った味わいに子ども達は大喜びでした。
06月08日

☆今日の献立☆
肉じゃがと焼麩・ワカメの味噌汁とごはん
☆材料☆
肉じゃが(豚肉、じゃが芋、人参、玉葱、糸蒟蒻、インゲン)味噌汁(焼麩、わかめ、玉葱、ニラ)ごはん(胚芽米)いりこ
☆コメント☆
今日は朝から何人もの子ども達が給食室にやってきてはメニュー何だろうと興味津々、肉じゃがと聞いて大喜びしてました。麩の味噌汁もすごく美味しかったです。
06月07日

☆今日の献立☆
野菜炒めと玉葱・じゃが芋の味噌汁とごはん
☆材料☆
野菜炒め(豚肉、人参、キャベツ、玉葱、チンゲン菜、にんにくの芽、生姜、にんにく)味噌汁(玉葱、じゃが芋、ネギ)ごはん(胚芽米)いりこ
☆コメント☆
今日の野菜炒めはにんにくの芽とにんにくが入りスタミナ満点。濃いめの味付けで年少組もパクパク。野菜が沢山とれましたね。
06月03日

☆今日の献立☆
野菜たっぷり麻婆丼とわかめスープ
☆材料☆
麻婆丼(鶏ミンチ、木綿豆腐、玉葱、茄子、ニラ、カラーピーマン、にんにく、生姜、胚芽米)スープ(わかめ、もやし)いりこ
☆コメント☆
麻婆丼はにんにくと生姜が効いていて美味しかったのはもちろんですが、スプーンで食べる手軽さからかみんなすごい勢いで食べてました。
06月01日

☆今日の献立☆
ポトフとコーンピラフ
☆材料☆
ポトフ(鶏肉、玉葱、じゃが芋、人参、ズッキーニ、キャベツ、ぶなしめじ、にんにく)ピラフ(コーン、釜揚げしらす、胚芽米)
☆コメント☆
ポトフは大きめにカットされたじゃが芋・人参・ズッキーニがごろごろ。食材の味がそれぞれはっきりと感じられました。鶏肉からしっかりと出汁も出ててすごく美味しかったです。
05月31日

☆今日の献立☆
厚揚げの炒め物とえのき・もやしの味噌汁とごはん
☆材料☆
炒め物(厚揚げ、豚ミンチ、キャベツ、にら、にんにく)味噌汁(えのき、もやし、ネギ)ごはん(胚芽米)いりこ
☆コメント☆
炒め物は一口厚揚げがとても食べやすく、また、ミンチの濃厚な味が絡んでとても美味しかったです。みんな大好きでお鍋は空っぽになりました。
05月27日

☆今日の献立☆
青菜のにんにく炒めと春キャベツ・もやしのスープとごはん
☆材料☆
青菜炒め(豚ミンチ、小松菜、じゃが芋、人参、にんにく)スープ(春キャベツ、もやし、にら、えのき)ごはん(胚芽米)いりこ
☆コメント☆
青菜のにんにく炒めは他の野菜もごろごろ、がっつりした濃いめの味付けでごはんがどんどんいけちゃいました。
05月25日

☆今日の献立☆
ジャーマンポテトと豆腐・ニラのスープとごはん
☆材料☆
ジャーマンポテト(無塩せきベーコン、じゃが芋、玉葱、小松菜、にんにく)スープ(木綿豆腐、にら、ぶなしめじ、刻み揚げ)ごはん(胚芽米)いりこ
☆コメント☆
今日は調理中に漂ってくる食欲をそそる匂いからすでに美味しいとみんな感じてました。そのとおりジャーマンポテトはかなりにんにくが効いていてとても美味しかったです。
05月24日

☆今日の献立☆
納豆丼とじゃが芋・チンゲン菜の味噌汁
☆材料☆
納豆丼(鶏ミンチ、ひきわり納豆、ゆで干し大根、人参、小松菜、玉葱、にんにく、胚芽米)味噌汁(じゃが芋、チンゲン菜、玉葱、なめこ)いりこ
☆コメント☆
今日の給食は当園の代表格である納豆丼です。納豆丼と聞いただけでテンションが上がる子ども達。にんにくも入って味も栄養も満点です。
05月20日

☆今日の献立☆
切り干し大根の煮物と新ごぼうの味噌汁ともち麦ごはん
☆材料☆
煮物(切り干し大根、ツナフレーク、人参、じゃが芋、小松菜)味噌汁(新ごぼう、チンゲン菜、ぶなしめじ、刻み揚げ)ごはん(もち麦、胚芽米)いりこ
☆コメント☆
切り干し大根の煮物はツナフレークを入れることでとてもコクがあり大好評でした。味噌汁もごぼうの味がしっかりとあり美味しかったです。
05月18日

☆今日の献立☆
混ぜ炒飯と春雨・レタスのスープ
☆材料☆
混ぜ炒飯(竹輪、刻み揚げ、人参、にんにくの芽、干し椎茸、ごま、もち麦、胚芽米)スープ(春雨、レタス、玉葱、えのき、水菜、人参)いりこ
☆コメント☆
混ぜ炒飯はにんにくの芽が入っていることでしっかりとした味わいに。スープはレタスと水菜でさっぱり。相性抜群でした。
05月17日

☆今日の献立☆
三色丼と豆腐・わかめのスープ
☆材料☆
三色丼(鶏ミンチ、糸蒟蒻、人参、小松菜、すりごま、生姜、にんにく、胚芽米)スープ(絹ごし豆腐、わかめ、玉葱、なめこ)いりこ
☆コメント☆
三色丼は生姜とにんにくが効いていて、スープはわかめとなめこでとろとろ、どちらもとても美味しかったです。子ども達は久しぶりのイリコにも大喜びでした。
☆コメント☆
今日の給食は大きめの野菜がごろごろとたっぷり入ったラタトゥイユです。野菜からしっかりと甘みが出てて食べ応えがありました。