筑紫丘幼稚園

MENU


おいしい給食 おいしい給食


ページ内リンク


給食だより

筑紫丘幼稚園の給食は、教師が栄養士の先生と相談して献立や食材を決め、すべて施設内調理しています。できるだけ季節の野菜を使うことを主にし、アレルギーがある子も同じ給食を食べられるように完全除去食を行っています。春の野菜を食べる献立、初めて給食を食べる子ども達にも食べやすい献立を考えました。

6月 5月
花の画像

6月の給食便り

写真をクリックすると大きな写真で見れます。

06月07日

鶏汁とごはん

☆今日の献立☆

鶏汁とごはん

☆材料☆

鶏汁(親鶏スライス、大根、ごぼう、人参、じゃが芋、小松菜、大ネギ、小ネギ、えのき、もやし、板蒟蒻、刻み揚げ、いりこ)ごはん(胚芽米)

☆コメント☆

今日は13種類もの食材が入った具沢山の鶏汁です。やっぱり親鶏はよく出汁が出ますね。いりこはちぎって中にいれてみました。

06月06日

野菜炒めとじゃが芋・玉葱の味噌汁とごはん

☆今日の献立☆

野菜炒めとじゃが芋・玉葱の味噌汁とごはん

☆材料☆

野菜炒め(豚肉、キャベツ、人参、玉葱、青梗菜、にんにくの芽、生姜、にんにく)味噌汁(じゃが芋、玉葱、ネギ)ごはん(白米、胚芽米)いりこ

☆コメント☆

野菜炒めはにんにくの芽とにんにくが入ってスタミナ満点。キャベツの味がしっかりとありとても好評でした。今日も野菜が沢山摂れましたね。

花の画像

5月の給食便り

写真をクリックすると大きな写真で見れます。

05月31日

ポトフとコーンピラフ

☆今日の献立☆

ポトフとコーンピラフ

☆材料☆

ポトフ(鶏肉、玉葱、じゃが芋、人参、ズッキーニ、キャベツ、ぶなしめじ、にんにく)ピラフ(コーン、釜揚げしらす、胚芽米)

☆コメント☆

ポトフは鶏肉や野菜から出汁がすごく出ていてコクがあり、それぞれの具材の味もしっかりとわかりとても美味しかったです。

05月30日

厚揚げの炒め物とえのき・もやしの味噌汁とごはん

☆今日の献立☆

厚揚げの炒め物とえのき・もやしの味噌汁とごはん

☆材料☆

炒め物(ミニ厚揚げ、豚ミンチ、キャベツ、にら、にんにく、ごま)味噌汁(えのき、もやし、ネギ)ごはん(胚芽米)いりこ

☆コメント☆

炒め物のミニ厚揚げは一口サイズで食べやすく、しっかりとした味付けで大好評でした。味噌汁もシャキシャキしたもやしがたっぷりで美味しかったです。

05月26日

青菜のにんにく炒めと春キャベツ・ニラのスープとごはん

☆今日の献立☆

青菜のにんにく炒めと春キャベツ・ニラのスープとごはん

☆材料☆

炒め物(豚ミンチ、小松菜、じゃが芋、人参、にんにく)スープ(春キャベツ、にら、えのき、玉葱、人参)ごはん(胚芽米)いりこ

☆コメント☆

他の野菜も多く、青菜のというより野菜のにんにく炒めという感じでした。しっかりと味がありみんなもりもりと食べてましたよ。

05月24日

ジャーマンポテトと豆腐・ニラの味噌汁とごはん

☆今日の献立☆

ジャーマンポテトと豆腐・ニラの味噌汁とごはん

☆材料☆

ジャーマンポテト(無塩せきベーコン、じゃが芋、玉葱、小松菜、にんにく)味噌汁(木綿豆腐、にら、玉葱、ぶなしめじ、刻み揚げ)ごはん(胚芽米)いりこ

☆コメント☆

今日もにんにくが入ってスタミナバッチリ。にんにく好きの人が作った献立ですから、昨年からにんにくを使った料理が増えたような気がします。

05月23日

切干し大根の煮物と新ごぼう・しめじの味噌汁とごはん

☆今日の献立☆

切干し大根の煮物と新ごぼう・しめじの味噌汁とごはん

☆材料☆

煮物(切干し大根、ツナフレーク、人参、小松菜、じゃが芋)味噌汁(新ごぼう、ぶなしめじ、青梗菜、刻み揚げ)ごはん(胚芽米)いりこ

☆コメント☆

切干し大根の煮物はツナフレークが入ることで味が引き締まり、シャキシャキとした食感でとても美味しかったです。味噌汁はしっかりとごぼうの香りがしてました。

05月19日

納豆丼とじゃが芋・青梗菜の味噌汁

☆今日の献立☆

納豆丼とじゃが芋・青梗菜の味噌汁

☆材料☆

丼(中粒納豆、ゆで干し大根、鶏ミンチ、人参、小松菜、玉葱、にんにく、生姜、押し麦、胚芽米)味噌汁(じゃが芋、青梗菜、玉葱、えのき)いりこ

☆コメント☆

今日の給食は当園の代表格である納豆丼です。口の中でつるりとして食べやすく、にんにくのパンチもあり、子ども達は大好きです。

05月17日

混ぜ炒飯と春雨・レタスのスープ

☆今日の献立☆

混ぜ炒飯と春雨・レタスのスープ

☆材料☆

炒飯(竹輪、刻み揚げ、人参、にんにくの芽、干し椎茸、ごま、にんにく、押し麦、胚芽米)スープ(春雨、レタス、玉葱、えのき、水菜、粒コーン)いりこ

☆コメント☆

混ぜ炒飯はにんにくの芽とにんにくが入ってスタミナ満点。しっかりと味があり、さっぱりとしたスープと相性抜群でした。

05月16日

三色丼と豆腐・わかめのスープ

☆今日の献立☆

三色丼と豆腐・わかめのスープ

☆材料☆

三色丼(鶏ミンチ、糸蒟蒻、生姜、にんにく、人参、小松菜、すりごま)スープ(絹ごし豆腐、わかめ、玉葱、なめこ)いりこ

☆コメント☆

子ども達はみんな上手に三色を混ぜていました。生姜とにんにくが効いたミンチが他の野菜と合わさってとても美味しかったです。

05月12日

春雨スープともちきびごはん

☆今日の献立☆

春雨スープともちきびごはん

☆材料☆

春雨スープ(国産春雨、豚ミンチ、玉葱、ニラ、レタス、小松菜、もやし、スィートコーン、干し椎茸、生姜、無添加ブイヨン、片栗粉)ごはん(もちきび、胚芽米)

☆コメント☆

今日は具沢山の春雨スープ。春雨はもっちり、スープはしっかりとコクがありとても美味しかったです。もちきびもプチプチとした食感で面白かったです。

05月10日

春野菜のカレーライスときゅうり・もやしのサラダ

☆今日の献立☆

春野菜のカレーライスときゅうり・もやしのサラダ

☆材料☆

カレーライス(鶏肉、新玉葱、じゃが芋、人参、そら豆、春キャベツ、にんにくの芽、しめじ、胚芽米)サラダ(きゅうり、もやし)

☆コメント☆

今年度も最初の給食はカレーにしました。年少組は初めて食べる給食に少し緊張気味でしたが、食べ始めるととても美味しいと言って何度もお替わり。みんな大満足でした。

このページのトップへ戻る